こんにちは、現在とある東証一部上場企業でデータサイエンティストとして働いているまさかめです。
この記事では、新卒未経験からデータサイエンティストとして働けるまでになった僕自身の実体験をもとに、「未経験からデータサイエンティストになる最短ロードマップ」をご紹介します。
実際に僕もつまづいたポイント含めて解説していきます!
データサイエンティストとは
データサイエンティストとは、
「データをもとに、ビジネスの意思決定をサポートする人」です。
詳しくは下記記事で紹介してますので、一読してください。
データサイエンティストに必要なもの
データサイエンティストになるための学習をスタートする前に、
データサイエンティストに必要なものを明確にすることで、
目指すべきゴールをはっきりとさせておきましょう。
以下ではデータサイエンティストに必要な5つのスキルを紹介します!
データ操作スキル
データ操作スキルは、データベースから意図したデータを正しく抽出するための力です。
具体的には、SQLというデータベースから情報を抽出するための言語を用いて行います。
ただ、フリーランスとしてAI作成を行う場合はすでに用意されているデータを使用することもあります。
分析スキル
抽出したデータは、そのままではただの情報に過ぎません。
そのデータから”意味”を見つけ出すためには分析スキルが必要となります。
具体的にはデータを可視化することで、売上の推移を分析したり、WebサイトのページごとにCVRを比較することで、どのページからCVが発生しやすいのかを明らかにしたりすることが挙げられます。
今、自分は何のために分析をしているのかを見失わないように自問自答を続けましょう!
AI作成スキル
データを抽出し、分析。
これで終了するパターンもあるのですが、
やはりデータサイエンティストとして求められがちなのはAI作成です。
ECサイトであれば、どういった行動をとるユーザーはCVしやすいかを学習させ、
初めてサイトに訪れるユーザーが今後CVするかどうかを予測、
広告を打つかどうかの目安にするなどが考えられます。
AIを作成すること自体が目的になっている人もいるので、
ここでも目的を見失わないように気をつけましょう!
BI作成スキル
BI(ビジネスインテリジェンス)とは、データを蓄積・分析・可視化し、
ビジネスの意思決定のサポートを行う手法や技術を指します。
有名なBIは様々ありますが、
TableauなどのBIを作成できるスキルがあると、
多くの会社で重宝されやすいでしょう。
ビジネススキル
最後にビジネススキルです。
データサイエンティストは、データを用いてビジネスの意思決定をサポートすることが仕事です。
そのため、ビジネス上の意思決定を行うような場に同席することもあり、
分析結果を伝える際や作成したAIのメリットを伝える際などに
基本的なビジネススキルが求められます。
データサイエンティストになるための学習ロードマップ
データサイエンティストに求められる5つのスキルを紹介したので、
次はどうしたらそれらスキルを見つけられるかを説明していきます。
- データサイエンティストについて知る
- データ操作スキルを身につける(SQL)
- 分析スキルを身につける(Python)
- AI作成スキルを身につける(Python)
準備中です!もうしばらくお待ち下さい!
データサイエンティストとして働く
ここまでで、データサイエンティストになるために必要なスキルとスキルの学び方を紹介してきました。
ただ、スキルが身についただけではお金がもらえません。
仕事をとってくる必要があります。
なので、本記事の最後にデータサイエンティストとしてどうやって案件を受注するのか、もしくはデータサイエンティストとしての職業に就くのかを紹介します。
新卒就活
もしこの記事を読んでいるあなたがこれから新卒就活を行っていく大学生などであれば、
単純にデータサイエンティストとして新卒採用を行っている企業をターゲットに就活を行いましょう。
新卒採用の場合、そもそもデータサイエンティストとしてのスキルや経験が不要の場合もあります。
また、本記事に沿ってデータサイエンティストとしての学習をある程度行っている場合は、
何もしていない学生より非常に有利に働きます。
データサイエンティストとして就活を行う場合は下記就活エージェントがオススメですので、とりあえず登録して中身を見てみることをオススメします。
準備中です!もうしばらくお待ち下さい!
転職
すでに社会人として働いていて、中途採用としてデータサイエンティストを目指している場合は、ある程度の実績をアピールできることが望ましいです。
そのためには、データサイエンティストのレベルを測るKaggle(カグル)というプラットフォームを利用するなどし、実績を用意しておくことが良いでしょう。
また、新卒就活の場合と同様に転職エージェントを活用することがオススメです。
具体的には下記記事をご参考ください。
準備中です!もうしばらくお待ち下さい!
副業
最後に副業としてデータサイエンティストの案件を受注する方法です。
こちらもエージェントに案件を紹介してもらうか、クラウドソーシングなどで案件を受注することが必要になります。
準備中です!もうしばらくお待ち下さい!
まとめ
データサイエンティストはAI・ビッグデータの普及とともに活躍の幅を広げている職業です。
もはやデータを活用していない企業が少数派であるように、
データサイエンティストがいない企業が少数派になっていくと感じています。
ぜひ本記事を参考にデータサイエンティストとしての一歩を踏み出して見てください。