プログラミング

【初心者向け】もう怖くない!Git入門(2)

branch

こんにちは、nomuyoguです!

Git解説シリーズ、第2回の今回は、リポジトリという概念について解説していきます。

まだ第1回をご覧になられていない方は、以下からどうぞ!

branch
【初心者向け】もう怖くない!Git入門(1)こんにちは、nomuyoguです! Webエンジニアを目指す上で必須となる知識に、Gitがあります。 求人サイトの「求められ...

それでは始めていきましょう!

リポジトリとは?

Gitにはリポジトリという概念があります。

リポジトリとは、ファイルやディレクトリの状態を記録する場所のことを指します。

リポジトリに置かれたファイルやディレクトリに関しては、変更履歴が記録されるようになります。

リモートリポジトリとローカルリポジトリ

リポジトリは、基本的には以下の2種類に分けられます。

・リモートリポジトリ
・ローカルリポジトリ

リモートリポジトリ

リモートリポジトリとは、ネットワーク上にあり、複数人で使用する共用リポジトリのことを指します。

リモートリポジトリとして使用できる代表的なGitプラットフォームとしては、「GitHub」「Bitbucket」「Backlog」などが挙げられます。

企業のサービスのソースコードは、上記のプラットフォーム上で管理されるケースが多いです。

ローカルリポジトリ

ローカルリポジトリとは、自分の手元のPC上に配置されたリポジトリのことを指します。

普段の機能開発等の作業は、ローカルリポジトリのファイルに対して行います。

そして、そのローカルリポジトリで行った変更を、リモートリポジトリに反映(プッシュ)します。

こうして、複数のエンジニアが各々で変更した内容が、リモートリポジトリの大元となるソースコードに集約されていくのです。

リポジトリの作成方法

リモートリポジトリの作成は、先ほど述べたGitHubなどのプラットフォーム上で行います。

ローカルリポジトリの作成は、以下の2種類の方法で行います。

・自分のPC上で新しくリポジトリを作成する
→ターミナルでリポジトリとして管理したいディレクトリに移動し「git init」というコマンドを実行します。これで、「このディレクトリ配下をGit管理の対象とする!」と宣言したことになります。

・リモートリポジトリからコピーしてくる
→ターミナルでリポジトリを配置したいディレクトリに移動し「git clone {リモートリポジトリのURL}」というコマンドを実行します。主に、開発環境構築の時にこの操作をすることが多いと思います。

おわりに

Git解説シリーズ第2回は、リポジトリについて解説してきました。

次回はブランチについて解説していきます!