こんにちは!Takamiです。
デザインに興味がある!けどどうやったらできるのか、何を使えばいいのかわからない!という方はいませんか??
実はアプリをインストールせずに、ブラウザだけで本格的なデザインを作ることのできるツールがあります。それが「Figma(フィグマ)」です!
Figmaオフィシャルホームページ
https://www.figma.com/
そんな皆さんのために、日本語で、しかも専門用語を使わずに「Figma」の使い方を説明していこうと思います!
①登録からデザイン開始まで
そもそもFigmaってどうすれば利用できるの?
登録したはいいけどどうすれば使えるようになるのかわからない!
そんな方はこちらの記事をチェック!
Figmaの登録方法から、デザインを開始できる状態にセットアップするまでの方法を解説しています!
②「図形」を挿入・編集する
デザインにおいて欠かせないのが「図形」!
そんな図形を作成したり、配置したり、色を調整したりするにも様々な操作が必要です。
図形の操作についてこちらの記事をチェック!
③「文字」を挿入・編集する
デザインのもう一つの要素、それは「文字」です!
文字の大きさ、色、配置、フォントによってデザインの印象は大きく変わります。
そんな文字の編集方法が知りたい方はこちらの記事をチェック!
④作業を効率化する
図形や文字を作成・配置するだけならFigmaを使わなくても可能です。
しかしFigmaにはデザイン作業を効率よく進められる機能がたくさんあります!
Figmaの機能を活かしてサクサクデザインをしたい方はこちらをチェック!
⑤図形・文字にエフェクトをつける
Figmaではデザインの幅を広げる手段として、影付けをはじめとした「エフェクト」をつけることもできます!
エフェクトの付け方が気になる方はこちらをチェック!
⑥デザインをPDF・画像として保存する
デザインが完成したら、それを関係者に共有するために画像やPDFとして保存する必要があります!
そんなPDF/画像への保存方法を知りたい方はこちらをチェック!
最後に
この記事ではデザインの作業順に沿ってFigmaの使い方を紹介した記事をまとめてみました!
Figmaをどんどん使ってデザインスキルを磨いていきましょう!!
それでは!